Business
事業紹介
マンパワーの再生

-
考え方
-
能力
-
熱意
業績向上のカギとして一番大切なのは「人」であるという切り口から、人の働き(パフォーマンス)をより良い方向へ変革し、それぞれの人材が持つ力を引き出し、組織に反映させ、企業の業績向上へとつなげていくことを考え方の柱としております。
仕事の結果は、その人の「考え方×能力×熱意」という掛け算として捉え、それらを実践の中で教育訓練し、マンパワーを再生していくことが業績向上への一つのポイントになると考えます。

考え方
どういう考え方で仕事に向き合うか?
その思考や目線を高め、徹底した現場教育を通して自立型人材を育成します。

能力
現場指導を通して、個人のスキルと組織の力を実践の中で磨き、双方のレベルアップを実現します。

熱意
現場での実践と教育訓練を通して成功体験を積んでいただき、前向きな意思と熱意を育みます。
ヒューマンパワー・リエンジニアリング 7つの強み


現場改善支援
機械設備の状況・作業環境・人の動きや作業手順などを見直し、より効率的なパフォーマンスを向上させ、ムダのない製造現場を再構築します。

組織力改善
個人の力に頼ることから、組織(チーム)で力を発揮できるようにそれぞれの意識改革から再教育を行い、人の能力と役割を見直しながら組織力を向上させます。

社員意識改革
社員との対話を基本に、経営方針や会社が目指す方向性などをすり合わせ、社員の自立した行動で積極的に活動できるように、社員の行動変革を促します。

課題別教育
企業の組織ごとの課題に応じて、課題解決のための教育を実施し、それぞれの弱みを克服することで自立型人材を育成し、強い組織に変革します。

品質管理教育
品質管理検定3級レベルの教育を実施し、現場に応じたQMSの構築・運用のお手伝いを行い、顧客満足を実現できる強い現場組織へ変革します。

ISO運用支援
ISO取得事業者様については、ISOの運用面でのお悩みなどをお伺いし、QMSの効果的な運用ができるよう、携わる方々へのアドバイスや実務指導を行います。

実践5S指導
その組織が継続・維持できない5Sの弱点を洗い出し、5Sの本当の意味や目的、継続・維持することの価値を社員同士共有することで、実践の5Sを実現します。